100均の材料と家にある廃物を利用して作成するRaspberry Pi簡易設置台です。写真はModel Bですが,Model B+でも同じです。今回の作成費用は,MDF材(6枚入)購入に使用した108円ですので,1台あたり18円です。
写真は電動ドリルを使ってあけました。ドリルビットは竹串の太さにあわせます。竹串の太さより小さめにしておきます。竹串の長さは17mm程度にします。
ワークショップ等でしか使わない場合はこのままでよいのですが,常時使用する場合はカバーがほしくなります。適当なものがないか探した所,小さめの豆腐の容器がよさそうなのでそれを使うことにします。
接続するケーブルにじゃまにならない程度にカットして使います。熱対策を考えるともう少し深めの容器を探した方がよいかもしれません。